無料ホームページ作成講座 >> HTML講座 >> さっそく文字を書こう

さっそく文字を書こう

テキスト

では実際に今見ている様に文字を書いていきましょう。
文字を書いていくといっても、文字の大きさ、色、などなど
ありますよね。

まずは書いていくことにしましょう。大きさや色は次項でやります。
それでは、実際に 『 あいうえお 』 を書いてみます

基本的なつくりで打ち込んだ、
<BODY></BODY> の中に書き込んでください。


あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろ


一行に書いていきました。 できましたか?
ダラダラと長くて読みづらいですね。

そんな時は...改行しましょう。
改行は <br> を改行したい箇所に付けるとできるんです。

改行


あいうえお
かきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろ


上記のは、 『 あいうえお 』 の後に <br> を付けたものです。

あかさたな行のそれぞれの後ろにつけると...

段落


あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ


改行して表示されましたか?読みやすくなりましたよね。

次は、一行空けて書いてみましょう = 段落を作っていく事ですね
段落にするには < br > を < p > に代えてください。


あいうえお

かきくけこ

さしすせそ

たちつてと

なにぬねの

はひふへほ

まみむめも

やゆよ

らりるれろ


もっと見やすくなりましたよね?これが段落です。

ココでは 改行段落 をやってみました。簡単ですよね!?

⇒ では 文字を飾ってみよう に、いきましょう。